前回初代おじさんとの戦いを制しイキリにイキった王子は、パワーアップしたおじさんに戦いを挑むのであった・・・
いきなり出オチなのですが無事敗北しました。
デデドン(絶望)
結果は神級EXのみクリアできました。
正直無印のディアスはかなり余裕があったので最後のミッションまでは余裕かなと思って一切攻略の画像を準備していませんでした。
諸々の詳細も語りつつ文字だけですが大神降臨真ディアスについて振り返っていきたいと思います。
12/12 深夜00:30ミッションの期間がメンテまでだと把握したのちようやく重い腰を上げ動き出す。
1時間もあればクリアできるだろうと考え最終日まで挑戦を引き伸ばしていました。
が、結果超級がクリアできずに深夜2:00が過ぎる。流石にこれ以上は仕事に支障が出まくるのでワイ涙目敗走。こんな経緯でした。
また、たとえ時間があったとしても自力でクリアできたとは思えないので、どのみち負けは負けです。
ちなみに攻略の編成はこんな感じです。もちろん編成を煮詰めている最中だったので枠は空いてます。
それぞれ役割は無印のディアス攻略メンバーから引き継いでスタートしました。序盤の右側がきつかったのでソフィー、シビラ、オーガスタの3人体勢でゴリ押しし、左側の玉を素早く倒したかったのでイングリットの魔耐デバフ+ハクノカミで短期撃破を狙いました。
神級EXの時点ではバフマスゲーやなと直感し、実際それでクリアできましたが超級になるとなんだか様子がおかしくなりました。
なんかラムイエルが変身したり玉が増えたりとワケワカメ。
とはいえそこは突破できましたが結局ディアスとタイマンしていた王子がどうやってもボコされました。
ただ火力が高いだけなら私お得意の踏ん張り戦法でいけるのですが、アイツ多分体力も多いでしょ?
結局やってはいないのですがバフマス王子が瞬殺されるなら無理そうだなと思い撤退しました。
今回の反省点としては私の知識不足です。例えば、瞬間火力が高いユニットは誰だとか、このユニットの組み合わせならある程度の時間高火力を出し続けれるだとか、ユニットの知識やレパートリーがまるで足りませんでした。
理論上この火力が出せるとかそういった知識ではなく、実際に自分の持っているユニットで実践可能なユニットやその組み合わせをこれから試行錯誤して自分流に落とし込んで行く必要がありそうです。
今回の攻略でいくならハクノカミ+イングリットとか。あの時点では配置枠に余裕があったので2人組くらいで玉を倒せる火力が出せそうなユニットを考えいき着きました。
あれが正解かは分かりませんし、そもそもレパートリーが無い自分にはそれを判断できるはずもありません。
課題は山積みですが明確ではあるのでこれからリベンジに向けて精進あるのみです。
ラムイエルの変身?で七つの大罪のエスタロッサを思い出しました。絶対やばい奴が来ると思ったら意外とそうでもなかった。その後ディアスに普通にボコられましたけどね。